一番新しい活動↓飛びます

平成24年7月 1日 引越しいたしました!
新しい拠点のマップです!
 
”これからのNPO法人赤平市民活動支援センター!”
活動の基本は【場を作る】【橋渡しする】

 「NPO法人赤平市民活動支援センター」はネットを広げることにより現在活動中の
団体やこれから何かを始めようとする人たちのお手伝いをしたり
赤平が生き生きとした
町になるための提案もしていきます。
 

                   


 
 
 NPO赤平市民活動支援センター理事名と、担当役名をご紹介します。
平成26年5月27日
 
氏 名 役 名 担 当  職 業
佐藤 智子 理事長(辞任)  薬剤師
尾堂 静子 理 事    環境チーフ  主婦
宇戸 啓隆 理 事    FM放送司会係  薬剤師・店主
多田 豊 理 事 館内施設管理 教育長
高橋 紀子 事務局長・会計 事務局長・会計  市役所
中野 弘基 理 事    インテリアチーフ  団体役員
野原 智弘 理 事    総務チーフ  寺・住職
米森 康子 理 事    各担当  主婦連
吉田 建法 理事長 理事長  寺・住職
新出 郁子(ハンドルネーム)  理事 HP担当 (留萌郡小平町在住中)  家事手伝
 土井 秋子  理事     々
高澤 充則  理事    団体役員
 塙 邦弘  理事    会社社長
 松尾 和俊  理事    会社社長
 浅倉 卓  理事    経営者
 秦 千映子  監事    寺・副住職
 日下 美智子  監事  主婦
 会 員 お 知 ら せ コ ー ナ ー
ホームページ担当者が現地不在の為、お知らせはトップページをご覧ください。( 担当者*arade )
H21年5月21日(金)第1回「家庭園芸講座」
H21年5月19日(火)「あなたも裁判員候補に!」新年度の最初の講座です。
H21年5月12日(火)HP担当者、一身上の都合の為、日本海が見渡せる小平町よりホームページ更新を続行することになりました。みなさん
情報よろしく願います。
 H21 3月28日「親子ラジオ講座」今年度最後の講座事業です。斉藤先生ありがとうございました。
 H21 3月22日 私事ですが、NPO広報係5年続けて来ましたが、一身上の都合により、赤平を離れることとなり
次期広報係にバットんタッチ致します。田村氏よろしくお願いいたします。NPO法人赤平市民活動支援センターのご発展を願っております。
予定 H21年2月8日(日)  「旭山動物園の裏側見学」
11月16日(カ)そば打ち講座およびNPO忘年会
11月13日(土)獅子舞講座会議および、懇親会
11月 9日(日) 「野鳥講座」 
10月28日(火)「あぶら代パーティ」の収支を発表・「手前味噌講座」「手打ち蕎麦講座」「コンサート」12月予定行事話しあう!
10月18日(土)第2回まちなか親睦会&あぶら代かせぎパーティ2008
10月14日(土)サッポロ・リンケージ「食の祭展」がんがん鍋市業者出店予定
9月27日28日29日 赤平市民映画制作実行委員会「ゼロからのRE-スタート」上映 NPO会員も鑑賞
9月24日(火)まちなか親睦会のチケット作成
9月20日(土) 「地元なエネルギー確認ツアー」路頭炭の現場から、「夢つむぎ館」で歴史を知り、かもい岳ホテルで食事・砂 川火力発電所見学
9月11日(木)真空管アンプで聞く、レコードコンサート3回目今回は芦別の三浦氏のご厚意により、素晴らしいアンプ持参のお楽しみがあります。
8月23日(土)スターウォッチング「たきさと&のかなん2008」講座、 芦別・吉田先生の御好意により、☆の町・芦別からバスお迎いが来ます。
8月 7日(木) 「昆虫講座」~どんな昆虫と出会えるかな?~「元気の丘」にて
7月28日(月)藤原真理コンサートでお世話になった斉藤社長(歌志内「ホテルかもい岳」)で解散式予定
7月21日(月) 平家蛍との出会いシリーズ2回目「がんがん鍋を食べて、蛍を見にいこう!」
2年ぶりの斉藤和範ザリガニバスターズ先生による講座を聞きながら”がんがん鍋”を食べ、その後”ゴリョウ川”へ蛍に逢いに行くという楽しい講座です。
7月19日(土) 市民祭り(火まつり)・ボランティアゲストに来てくださる事になった、今や飛ぶ鳥も落ちる「吉本興業」のアップダウンさん他の接待予定。(ちなみに北海道のマネジャー吉田さんの赤平を思う気持ちから発生した出演です。)
7月20日(日) お祭りのテント出展する高校生の「がんがん鍋」作りお手伝い。
7月18日(金)FM録音日・星の先生芦別から駆けつけてくださる!
7月15日(火)全体会議にいて、コンサートの決算。ならびに三浦専務からNPOに寄付贈呈式・
7月10日(木) 真空管アンプで聞く、レコードコンサート2回目
7月9日(水)空知単板様よりご寄付贈呈式並びに、勝見渥氏からの絵はがき収益金の寄付贈呈式
7月8日(火) 藤原真理&倉戸テルコンサート 会場満杯・25万也を市に寄付
7月5日6日 クラッシックカーフェステバルにて、JR勝見渥氏の「洞爺湖サミット記念絵はがき」販売予定。
7月2日(水)藤原真理コンサートのプログラム印刷(神田・新出)
7月1日(火)久しぶりの全体会議
        新講座・FM・クラッシックカーフェステバルでの絵ハガキ販売について、火まつり対応などなど
6月22日(日) 現代座公演「約束の水」 文化会館にて
6月20日(金) ワンコイン赤い花運動植樹お手伝い(神田・野原)
6月18日(水)自然学・斉藤和範先生 今年の講座の組み立て相談に来赤。
6月15日(日) 全国公民館学会担当者 来館(ラビカの説明)翌日は ラビカ館の利用状況視察
6月14日(土) 100㌔ウォーキング サポーター 真夜中から、翌日の早朝にお手伝い(佐藤智子・神田・多田・田村・新出)
6月14日(土) あじさいロード植樹参加(神田)
6月12日(木) 昔なつかし!真空管アンプでレコード・CD・NDコンサート(担当:野原・新出)
平成20年
6月 5日(木)「今こそ、庶民の底力」から生まれた市に寄付目的のコンサート「藤原真理&倉戸テルコンサート」+赤中吹奏楽部も出演、そして企業の皆様の御協力いただき その会計とチケット報告の会議。
↑ここより、H20年度活動報告再開(担当者多忙につき、行事報告のみとなります。)
管理者多忙につき
お知らせコーナーをお休み中です。
8月 7日 全体会議
10名参加 住吉視獅子舞の打ち合わせ、9日「公民
館学会」の講演に出席し販売するファイ
ルつくり
明日も作業を続行
8月 2日 木曜 全体会議
9人参加 神田事務局長7月21日東京日本公民館学会参加の報告→クリック
高校生獅子舞が赤平神社・住吉神社で舞うことに決定!!10日高等学校にて獅子舞存続のはなしあい。
ヒグマ講座・ニーム講座終了報告
それぞれ、公民館講座の案を考えてくること。
7月 18曜 水曜    全体会議
7人参加 前日ハヤサカ自工社長通夜の為、全体会議を今日にする。熊講座の呼びかけと神田さん東京での公民館会議で販売するファイルの印刷にみんなで精を出す。
(発表されるものはプロジェクターで説明できるように、今や浦川の生涯学習員として活躍している本田憲司前事務局長が、何度も足を運んで作成してくださいました。ご苦労様でした)
7月 11日 火曜    全体会議
健康係りの實好君他9人 健康促進委員養成よびかけと、住吉獅子舞学校での話し合い、他ニーム等
7月 4日 水曜 100kウォーク
慰労会・全体会議
吉田・三上・菊地他12名(野原宅) まず、全体会議(ニーム講座・住吉獅子舞の方向性・ヒグマ講座・健康づくり他)100㌔ウォークの快挙とサポーターの慰労会をスライドにて楽しむ。
6月 27日 水曜 地域還元寄付金授与式
松尾社長他3人「虹の架け橋」所長・当理事長他4人 第6回を向かえた「100㌔ウォーク」実行委員会ならびに空知単板㈱様より、工房虹の架け橋・「NPO赤平市民活動支援センター」2団体に地域還元寄付金をいただきました。ラビカ館にて授与式を行いました。画像→
6月
23
24日
土・
日曜
100キロウオーク挑戦当日
挑戦者1人
サポーター
田村・多田・神田ご夫妻・赤川・その他
多数の応援してくださった方々
記録係り
新出
「第6回100㌔ウォーク」主催:空知単板(㈱
開催宣言のおり、今回はNPO赤平と虹の工房に寄付を!と社長より明言あり
雨の中、理事長は明るい顔で出発!
後、晴れとなり、翌日曇り空の中ボロボロの様子を呈していたが、初めての挑戦ながらも21位、24時間27分という素晴らしい記録でゴールに到達した!
本人もちろん、サポーター無しではこの快挙はありえず、皆様ありがとうございました。
又、松尾社長様、人参を目の前にぶら下げていただきありがとうございました。
画像→
6月 19日 火曜日 全体会議
出席者
12人
赤平高校住吉獅子舞クラブの後継者
と存続を願い、石村先生と生徒の
佐藤君全体会議に出席。これからの
取り組みを話しあう。
理事長参加の100㌔ウォークサポーター
打ち合わせ。
6月 14 木曜日 平成19年度
通常総会
参加者
15人
神田事務局長より平成18年度収支報告・事業報告・役員改選
その他の報告、参加者拍手のもと無事終了しました。 画像
6月 12日 火曜日 ラビカ
パーティ
参加者
102人
【今回は休館した公民館の変わりに人々が立ち寄れる場所にしていくための協力
要請・出会いの場の提供・各団体の紹介がイチの目的パーティを開催しました。
ラビカ館を知ってもらい、そして色々なことに活用していただきたい!という宣伝もかねております。】
6:30開始~8:30迄参加費500円(がんがん鍋・揚げ芋付き)
サークル代表・出店参加者(幌丘ソーコ・虹の工房)の紹介・「懐かしき炭鉱風景スライドショー」「ボサノバ川田バンド」
樽ビールなどは300円茶200円
6月  5日 火曜日 理事総会
全体会議
出席者11人
・平成18年度決算・事業報告
役員全員任期満了・次回の総会にて再選
・ラビカパーティの準備
平成19年
5月 29日 火曜日 全体会議
今日の参加者
9人
今日は6月12日のラビカパーティの
ポスターチケットの作成、配布準備
H 19年4月1日 ホームページ担当者プロよりNPO理事・新出郁子に変更

新住所は平成24年7月 1日より
下記になりました。

平平成

新住所
赤平市泉町2丁目2番地
赤平コミュニティーセンター別館内
NPO法人赤平市民活動支援センター
℡ 0125-74-5601
FAX 0125-74-5602
http://rabika.sakura.ne.jp/

フエスブック NPO法人赤平市民活動支援センター
 1999年から現在までのNPOのあゆみと活動をご紹介します。
NPO赤平法人市民活動支援センターのあゆみ
1999年 3月11日 交流センター“みらい”を活用し「市民活動を考え行動する会」広報により呼びかけ開始 
数回の会議を重ね、NPOを目指す市民活動支援グループ“みらい21”発足 
会員約20人
2000年 3月10日 NPO学習会「赤平でNPOはできるのか?」
2001年 6月 「777段で遊ぼう」 “おてんこぼぼ21”主催
9月 各サークルに呼びかけ 「みらい祭り」開催
2002年 3月 創作市民劇場ミュージカル活動開始、生涯学習をすすめる。未来塾、“おんてこぼぼ21”のメンバーのほとんどが協力参加
5月 仮称 市民活動支援センター構想開始
10月 赤平市民活動支援センター設立総会(定款・理事14名 監事3名)
10月 NPO学習会「市民活動開発講座」全4回・旭川NPOサポートセンター主催
2003年 4月 北海道よりNPOの認承通知
5月 NPO法人の登記完了
7月 1日 赤平市公民館の管理運営、公民館にNPO法人赤平市民活動支援センター「ラビカ“あ」オープン!
7月 7日 公民館内ロビーに喫茶“ラビカ”開店
NPO赤平法人市民活動支援センターの活動
2003年 7月 協同事務所の提供
ミニコミ誌第1号発刊
ホームページの開設
FM G’Sky「ラビカ通信」放送
7月15日 オープニング記念イベント
公民館サークルのフォークダンス・大正琴・花柳文乃会発表会
8月 映画アイヌ民族の「アテルイ」NPO主催で上映
8月27日 地産地消赤平野菜バイキングディナー主催
10月17日 痴呆症を考える「折り梅」映画上映
10月28日 地産地消でイタリアンディナー
12月 8日 第1回「地域通貨を考える会」発足
12月19日 街興しクリスマスディナー
2004年 2月 1日 イラストマンガ・ラビカポスト審査
4月27日 相談してネット活動開始
7月23日 NPO1周年記念活動報告会
10月17日 第1回ラビカフェスタ開催
フリーマーケット・人形劇・ライブ・赤平のかたりべ他
11月10日 教育講演会「堺なおこ会話講座」
2005年 3月23日 車椅子でも使えるトイレ修理完了
3年目を迎え、公民館講座やチャレンジ事業、文化講演会なども年々多彩でパワフルになってきました。民間企画による講座はこんなに違う!という味を出そうと毎度頭をひねって頑張っております!
7月16日
17日
 今年の「火まつり」に、私たち支援センターも参加させていただきました。開催日が二日間に短縮された今年の「火まつり」でしたが、各種団体によるフリーマーケットの出店など、新しい企画も盛りだくさんでした。
 また、「市民踊り」にも、公民館ご利用の皆様や支援センター会員、スタッフで初参加!!フリーマーケット並びに「市民踊り」にご参加・ご協力いただきまして、ありがとうございました。
10月16日 ラビカフェスタ(フリマー募集)
クリックするとポスターがご覧いただけます。
12月12日 第1回食を考える会
クリックするとポスターがご覧いただけます。


札幌で行われる「食の祭典」に、赤平市からの出店がないことは、非常に残念なことなので、それまでに間に合う物産(現在トマトジュースなどの可能性について検討中)を持ち込んで、赤平市として出店出来るように取組みを進めることになりました。
2006年 3月6日 「協働のまちづくり目指して」

去る2月27日(月)に赤平市公民館で、高尾市長を囲み、NPO法人赤平市民活動支援センター会員による「協働のまちづくり」と、4月からの「指定管理者制度」移行について懇談会を行いました。
5月21日 「2006年度 通常総会開催」

平成18年度NPO法人赤平市民活動支援センター定時総会。
出席者は32名と、個人・団体の全会員中半数以上の出席をいただき、総会は無事成立いたしました。
今回は前年度の活動報告および収支決算、また今年度の事業計画および収支予算、また前監事が移住のため辞任されたことを受け、監事の補充といったことが議案にのぼりました。今議案はすべて承認され、これで新年度への船出ができることになりました。会員のみなさまには、本当にありがとうございます。

8月 NPO出前講座 夏休み木工クラフト

 「夏休み木工クラフト講座」は、8月3日豊里児童センター、7日茂尻児童館、10日平岸児童センターの計3ヵ所で、小学生以下の子どもたちを対象に実施しました。
 NPO会員で講師の高橋哲さんの指導のもと、流木などで作った額縁に木製の昆虫の型を貼り付け、思い思いの絵などを描きました。作ったクラフトは夏休みの自由研究にしたいと話す子どももいて、夏休みの思い出の一つとなったようです。
8月 雑誌『月刊社会教育』(国土社)の8月号に、私たちの投稿原稿がご覧になれます。(PDF形式)
8月 赤平の食を考える会「第13回札幌大通りふるさと市場参加準備会」報告レポート(PDF形式)
9月2日
3日
第13回「札幌大通りふるさと市場」に初参加

:去年12月から始動した「赤平の食を考える会」 みんなの熱い思いから生まれた、赤平「がんがん鍋」!ボランテァの熱心な売り込みで早々に1000食完売しました。協力して下さった皆様 本当にありがとうございました。
9月10日 「赤平 ひろばまつり」テーマは「食だ!健康だ!環境だ!」呼びかけはNPO支援センターで 実行委員会形式で開催されます。



2007年 4月1日 赤平市財政健全化計画により、3月31日をもって赤平市公民館が休館となる。
北門信用金庫さまの御厚意により、私たちの新しい活動拠点として、富良野信金跡を借受けました。
この建物は4月1日今日より、まちなか公民館「ラビカ館」と名付け再出発。
4月3日 オープニングセレモニー


オープンを喜びスピーチをする佐藤理事長。ラビカ館の利用者をはじめ、市長、北門信金理事長など大勢で祝いのつどい。、
6月14日
「平成19年度通常総会開催」
新役員選任決定
6月27日 「100キロウォーク」実行委員会様より地域還元寄付金を頂きました。

7月21日
「日本公民館学会」東京の法政大学にて神田事務局長
赤平NPOの活動報告発表
参加者は公民館館長・勤務経験者・大学教授・大学生など等
詳しくはクリック願います。→

12月1日
「まちなか親睦会」
8サークルのかたたちと一緒に「油代かせぎパ^ティ」を行う。
楽しい親睦とともにおかげさまで10万ほどの純利益があがる。
12月11日
「赤平今昔物語」DVD販売売り上げより
20万寄付される。
2008年 1月

2月
赤平市無形文化財指定「住吉獅子舞」の保存講座
DVDにし後世に残す作業終わる。

クリック
3月11日~ まちなか公民館にて
“赤平の街活性化を考える話しあい”を
3月11日より定期的に行う。
題名は
「今、庶民の底力!」参加者は市民の皆様です

現在取り組み項目の3部会は、「市立病院に関わる件」
「市財政に関わる件」
「まちの活性化に関わる件」
1回目3月11日2回目3月18日3回目3月28日(NGO協力員・ジャイカ滝川の方が
助っ人参加)
4回目は4月10日
底力会議4回目。
参加人数は前回の三分の二ほどだったが、それぞれのテーマが実現に向けて秒読みくらいに話が進んだ。
これからはそれぞれの部門ごとに、動いていき月に一度進行状況の報告や他の部門からの協力要請など行う。

市立病院の未来を考えるグループ
病院ボランティア募集の広告を5月の広報にのせ、集まったボランティアのコーディネートは
ボランティアセンターが行う。院内保育所開設についての情報収集をする。

市の財政応援を考えるグループ
ゴミ減量の意識を変えるよう啓発、広報に市民の声を載せる。
国保の財政を悪化させないための健康つくり。ゴミ減量工夫の情報交換、講習会の開催。
生ゴミ「ワースト1」の返上を目指す。

まちの活性化を考えるグループ
火祭に市民の参加、特に赤平高校の学校祭と合同でイベントを考える。
国際的に活躍している藤原真理さんのチャリティー演奏会の開催7月8日
欄オーナーズクラブの実現。 国際交流による地域おこし。

4回でここまで進めることができたのは、市民に緊迫感が漂っているからだと思う。
この頃お散歩は街中を歩くようにしているが、天気のよい昼時でも人っ子一人歩いてない。
駅前はまだ商店街の様子をしているが、5分も歩くとそこは空店舗の閉まったシャッターの長い列。
床屋の奥さんが”お客さんを待ちすぎてお尻が痺れる”と言っていたくらい人がいない。
市民の力でどこまで頑張れるのか・・・・

5回目5月14日
5月29日(木) 2008年度 通常総会(33名参加)
7月8日(火) 「今こそ、庶民の底力!」街活性化部門から発生した、チャリティ・コンサートです。
「藤原真理&倉戸テルコンサート」
世界的チェリスト藤原真理さんのご協力と、市民の協力により収益金は
音楽教育に寄付する。(25万円也)25社の広告宣伝費集まる。
7月9日(水) 空知単板様より、100kウォーク基金より20万也寄付頂く。
JR北海道勝見渥氏より、北海道洞爺湖サミット記念絵はがき200セット販売し4万の収益を寄付される。
7月15日(火) 藤原真理コンサートのきっかけを作ってくださった三浦様より、NPOに寄付贈呈式
8月26日24日 弟48回社会教育研究全国大会(札幌市)神田事務局長「ラビ化活動報告」ファイル50冊(700円)持参で参加
10月18日(土) 第2回まちなか親睦会&油代かせぎパーティ サークルみんなで、今回はロータクトも参加。
2009年度 3月24日(火) まちなか公民館下期実績報告
3月26日(木)
   27日(金)
東京外国語大学教授 谷 和明氏NPO視察に来赤
新年度 4月 7日(火) 「赤平まちづくり計画」市長他、NPOへの説明会
     申し訳ありません!2009年度~2010年度の活動は、担当者不在の為,
更新されていませんので
詳しいいことを知りたい方は、NPO法人赤平市民活動支援センターのご連絡願います。

2011年度   8月  6月 流 政之氏の彫刻2基目がエルム高原に寄贈されました。
8月号「財界さっぽろ」に詳しいことが掲載されました。
     ホームページ担当者現地不在の為、書き込み休止中です!
 2012年  6月 31日   北門信用金庫さまの御厚意により、私たちの活動拠点として5年間もの長きに渡り
建物を借り受けておりましたが、31日をもってお返しすることになりました。
   7月 1日  赤平コミュニティーセンターに本拠地が移動しました。
 2013年  5月21日  NPO法人総会
 2014年  2月25日  町づくり講演会
   3月20日  新理事長・吉田憲法就任
ご意見のあるかたはご連絡ください。フエスブック NPO法人赤平市民活動支援センターです。
 

ただ今担当者不在の為、何でも相談は休止中です!
住まいの何でも相談
我が家を建てようと思っている、リフォームをしたいが、図面を見てほしい。
その他、結露の対応、敷地や間取りの取り方、換気の仕方、ドアの取り付け方、介助用の手すりなど、住まいについてご相談ください。

◆相談員 1級建築士 林 賢治さん(市役所建築課 勤務)
◆日時 毎月第1火曜日 午後6時~8時まで
◆注意事項
 ・業者の斡旋や資金の相談はできません。
 ・電話より来ていただいた方が理解しやすいです。
 ・簡単な略図があると便利です。
ひとり親家庭相談
母子・父子家庭、寡婦の方で、生活上の諸問題{福祉制度・子育て・健康・経済的なことなど)を抱え相談したい方、私にお話を聞かせてくれませんか?
何か良い考えがあるかもしれません。

◆相談員 母子自立支援員 高橋 紀子さん(市役所社会福祉課 勤務)
◆日時 毎月第1月曜日 午後6時~8時まで
消費生活相談
訪問販売のトラブルや買ったものが不良品であったとき、お気軽にご相談ください。
消費者の正当な利益を守るための相談機会ですから。

◆相談員 消費相談員 尾堂 静子さん(赤平消費者協会 所属)
◆日時 毎月第1金曜日 午後6時~8時まで
◆注意事項
 ・本人または代理人の方がお話ください。電話でも結構です。
 ・問題のポイントを具体的にお話ください。
青少年すこやか相談
いじめ、不登校、引きこもり、非行、虐待などでお困りの方、誰に伝えたらよいか迷っている方はいらっしゃいませんか?
何か良い考えがあるかもしれません。

◆相談員 青少年相談員 萩原 政春さん(青少年センター 勤務)
◆日時 毎月第1水曜日 午後6時~8時まで
[このページの先頭へ]

 任期終了につき、新役員名簿はページ上部に記載されています。
 NPO赤平市民活動支援センター旧理事名と、担当役名をご紹介します。
任期平成21年3月31日(任期終了しました。)
氏 名 役 名 担 当
佐藤 智子 理事長 代表
神田 隆 事務局長 総務チーフ
青柳 省三 理 事    カルチャーチーフ
越智 雅代 理 事     FMチーフ
尾堂 静子 理 事    環境チーフ
尾崎 克子 理 事 館内事務用品担当
宇戸 啓隆 理 事    ボランティア館長
多田 豊 理事 館内施設管理
高橋 紀子 理 事    相談ネットチーフ
中野 弘基 理 事    インテリアチーフ
野原 智弘 理 事    総務副チーフ
池内 厚志 理 事    喫茶係
米森 康子 理 事    フリー
吉田 建法 理 事 会計
萩原政春 監 事 相談ネット副チーフ
田村 敦実 監 事 館内施設管理
新出 郁子(ハンドルネーム) 理 事 ホームページ作成係・写真
(パソコン作業担当)
会計
[このページの先頭へ]


人手不足につき、お休み中です。
   
世話所
コピー、パソコン、FAXなどの事務機器が共同で使えます。各団体の書類、資料などのストック棚も使えます。機械に強いあなた、お留守番にきませんか?
アドベンチャー部
たくさんの人々が楽しめて、収益の上がることを企画し、より大きなボランティア活動につなげます。
人事・経理財政部
事務仕事、経理の得意なあなたの頭脳を求めます。
喫茶部
赤平産の食材や無農薬のものを使ってユニークなメニューを展開します!料理の得意なあなた、アイディア料理に挑戦しませんか?素敵なウェートレスさんも募集中。
ラビカカルチャー部
街の文化向上のために個性的な独自活動を進めていきます。
インテリア部
喫茶コーナーや、人々の集まる場所を明るく楽しい雰囲気にレイアウト。インテリアに興味のある方、お知恵を貸してください。
広報部
センターの仕事、意義などをドンドン宣伝します。また、滝川FM「G’Sky」に、6週に一度出演しています。
◆ 現在活動中の団体や、これから何かを始めようとしている方々からのサポートや、さまざまな情報の提供、イベントや学習会の開催などなど。
何よりもたくさん集まれる仲間や生きがいを見つけられる場所を目指しています。
[このページの先頭へ]

Hp担当・新出郁子

トップページへ戻ります